お身体の総合的な健康管理を
お手伝いさせていただきます

診療方針

患者様の訴えに対応した検査・治療を相談しながら行います。

院長メッセージとプロフィール

ひろいクリニックの診療科を紹介します

院内設備や機器を写真でご紹介

ごあいさつ

西宮市甲子園口「ひろいクリニック」の院長、廣井伸行です。
1997年に消化器外科から始まり麻酔科にて全身管理を学び、救急対応内科全般の治療を学んだ経験を活かして、専門臓器診療ではなく全身の総合診療を行いたいと考えております。

一般内科の診療はもちろんのこと、皮膚やアレルギー等に関することでも診療いたします。
免疫療法クリニックに勤務した際には末期のがん患者様を150人以上治療してきました。その医療の現場で培ってきた知識と経験を活かして、末期のがん患者にも効果的な方法を提案し、ひとりでも多くの方が「がんに打ち克つ」お手伝いをしたいと考えています。

また、皆様の健康や美容を保ち、生活の質を保つお手伝いができるよう、のアンチエイジングトリートメントも施術しております。

略歴

1997年3月         愛知医科大学 卒業

愛知医科大学付属病院第一外科、和歌山県立医科大学付属病院第二外科、国立大阪南病院外科、医療法人良秀会・高石藤井病院総合診療科部長(大阪)等を経て、2013年、某免疫クリニック院長就任

2015年3月         ひろいクリニック(西宮市)

著書

論文

  • PP304023 転移性肝癌に対するマイクロ波凝固療法の有用性の検討
  • PP217141 根治度C胃癌に対するDocetaxel(DOC)+CDDP+5′-DFUR療法の有用性
  • PP1178 肝癌に対するPMCT電極の有用性の検討
  • 原発性肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法(PMCT)と再発形式
  • 肝癌に対する改良型PMCT電極の有用性の検討
  • 全身の経絡を刺激する「自律神経免疫療法」で交感神経と副交感神経のバランスを整える
  • 私のがん治療 : がんは糖質制限とビタミンCなどでコントロールできる病気だと言えます
  • オゾン療法: 当院におけるオゾン療法によるがん治療

診療科

一般外来

生活習慣病・慢性疾患を含めた内科全般の診療

  • 一般内科
  • アレルギー科
  • 肛門外科

がん外来

苦痛が少ない治療法で「がんに打ち克つ」

  • がん外来
  • セカンドオピニオン

クリニック紹介

安心のバリアフリー設計。車椅子でご来院の方でも、不自由なく診察室までお入りいただけます。

© Copyright - ひろいクリニック